講師紹介

 名称未設定 (Webサイト) (10).png

のだ あかり

1992.3.5

O型 滋賀県出身

長男5歳 次男2歳

 

2018.3月 結婚を機に京都府長岡京へ

2019.6月 長男出産

2022.11月 次男出産

2024.10月 ひなみなパン開業

 

大学を卒業後、手作りが好きだったので料理に携わる仕事がしたく、大手料理教室へ就職。

気づけば約10年間、料理・パン・ケーキの授業を担当してきました。

子育てと両立をしながらこれまで8000人以上の方と一緒に、手作りの魅力や楽しさ、大切さを味わってきたことが

今の私の原点です。

 

朝はパン派のわが家。

子育てが始まってから、少しずつ「家族の健康」や「毎日の食事」に目を向けるようになりました。

そんな時、ふと気になったのが…毎朝当たり前のように食べているパン。

 

そんな時に「できるだけ身体にやさしいものを」と思って、なんとなく手に取ったのが“米粉”でした。

そこから米粉パンの世界にどんどん惹かれていき、気づけばすっかり夢中に。

 

時短でも美味しく焼けて、シンプルな材料で安心。

米粉パンは、忙しい日々の中にうれしい発見と癒しをくれる存在になりました。

 

アレルギーの心配はなかったわが家ですが、気づけば夫と長男の花粉症が落ち着き、

私自身も「なんだか最近、からだが軽いかも」と感じる日が増えて、肌の調子まで整ってきました。

 

焼きたてのパンの香りが部屋に広がる朝。

「これ、お母さんが焼いたの?」とキラキラした目でパンを頬張る子どもたち。

いつもびっくりするほど美味しそうに食べてくれます。

そんな日常のひとこまが、ふとした瞬間に心をあたたかくしてくれる。

手作りのパンやおやつは、きっと子どもたちの心に残る、やさしい記憶になると信じています。

 

教室を開こうと決めた時、思い浮かべたのは、

どんな方にも安心して楽しんでもらえる場所にしたい」という想い。

子育て中に出会った、アレルギーを抱えるご家族の存在が、その想いを強くしてくれました。

だからこそ、グルテンフリーの教室としてスタート。

 

米粉で作るパンとお菓子の手軽さやおいしさを

たくさんの方、必要としている方へ届くと嬉しいです。

 

ひとりの時間に、親子の時間に。

パン、お菓子作りが、あなたの日常をちょっとだけ豊かにしてくれますように。

 

4EF4C27A-E9B3-4953-9863-91BE19E9CAF9-442-000005FFC7D5763B.jpeg

F52AD161-7FDD-4DB4-8BB2-0EC463927B41-288-000000037528360A.jpeg